ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月19日

シャーク

休日と海況が合わず11月入り

まともに釣りしてません(・・;)

11月18日の釣行記です♪

この日は久々に相方と堤防へ

相方と合流前に単独で1時間程

3バイト0キャッチ♪ イシモチですね!

ワームサイズ下げれば釣れますが狙いが違うのでスルー

その後、別の場所で相方と合流しまして

数投探って反応ないのでちょっとポイント移動の

1投目、相方のドリフコントで爆笑してると(^▽^;)

ぐっヒット!!

この重量感は・・・Σ( ̄□ ̄|||)

ヒラメ!ヒラメ!

だと思ってたら

・・・

・・・・

出ちゃった( ̄▽ ̄;)

カスザメ!! 



食べると美味しいらしいがグロいのでリリース(;´▽`A``

その後は相方がヒット!手前まで寄せるも痛恨のバラシ

全体的に渋かったな~

風強いしまた荒れるしシーズン終わっちまうよ( ノД`)

新たなポイント探しの旅に出よう♪
  
タグ :カスザメ


Posted by 砂海 -sunaumi- at 11:20Comments(8)堤防

2016年10月26日

マゴチ日和

10月24日の釣行記です(^^)v

この日は年休取得

休みの合わない釣り友まちゃ君と堤防へ

ブルー狙い♪

と・・・その前になんとこの二人で釣りに行くと俺が釣れない( ノД`)シクシク…

こんなこともあるのですかね?相性でしょうか?

只今、毎回釣果継続中<(`^´)> これで釣れなければ奴のせいだ

現地に着き前回釣れた場所を譲りお隣でスタート♪

・・・

しかし!!

・・・・・

時間だけが過ぎバイトすら無し(;'∀')

こんなはずじゃなかった・・・やっぱり隣にいる奴のせいだ

クーラーボックスまで持参したのに・・・やっぱり隣にいる奴のせいだ

噂のストーカー被害Mの呪い

同行した人はバラシ病にも感染すると・・・。

この話はフィクションではありません(笑)


青物諦めました!


フラットへ変更♪

しかし釣れない・・・やっぱり隣にいる奴のせいだ

堤防に座り込む二人

ルアー歴10年前後この状況を打開するには経験と知識で意見が一致

再開後の1投目にヒット!! 

毎回釣果が呪いに勝った瞬間でした(笑)



マゴチ50-1センチ

まちゃ君の前で初めて魚が釣れた(嬉)

前日に感染予防で抗生物質、細菌予防でウエアにも霧吹きしといて良かった(^▽^;)

これを機に4ヒット 2バラシ

心優しい砂海 -sunaumi- は背中が寂しいまちゃ君に愛の手を♪

青物は不発でしたが・・・

この日はマゴチ日和でした(笑)

最近は仲間達と休みが合わず単独釣行でしたので

記念写真♪



撮影者:まちゃ君

まちゃ君
の釣果はこちらで

そろそろヒラメでも釣りますか?(^_-)-☆

  
タグ :マゴチ


Posted by 砂海 -sunaumi- at 09:23Comments(8)堤防

2016年10月23日

ブルー再び(*´▽`*)

またまた堤防へ

10月21日の釣行記です(^^)v

開始3投目でガガガっ!!

フッキングせず(泣)

マゴチ?ぽかったけど

その後、何事もなく・・・。

 で帰るのもなんだからブルー狙いに切り替えたら

3投目で・・・

ドラグがジジジジジィ~

セルテート3012HのATD♪ いい働きしますね~

気持ちいい~ )^o^(

このポイントは沈み根が入ってるので沖でなるべく走らせ

弱らせてから寄せるっと

じゃじゃーん っと釣れちゃいました(*^▽^*)




イナダ44センチ



撮影後はサバ君の襲撃に(;'∀')



メタジだとサバ君が好反応してしまいますね

一本獲れば満足なので終了としました


イナダの刺身♪



イナダの竜田揚げ♪



美味しく頂きました(^○^)

お腹いっぱいの砂海 -sunaumi- でした(笑)  
タグ :サバイナダ


Posted by 砂海 -sunaumi- at 07:46Comments(6)堤防

2016年10月15日

ブルーがキター

10月13、14日の釣行記です(^^ゞ

13日はサーフ荒れ気味なので前回の堤防へ

開始1時間アタリ無し

ん~今日は駄目かな??と思い始めた頃に

ヒット!



・・・!?

根掛かった(・・?

グングン(゚д゚)!生命反応あり

ヒラメ?

なんと・・・(;゚Д゚)





釣れたのか?引っ掛かったのか?それはタコ君に聞いて下さい(・。・;

帰宅しようかと思ったのですが寄り道して別の堤防へ

こちらの堤防も水面がザワザワ

これは前回の堤防でサバと判明したので完全無視

入りたかった場所は先行者がいたのでちょっと離れたポイントで




ゴン!!

こ、これは(;゚Д゚)



おおおーっ!



出ました!



イナダ



40オーバー(^^)v

もう一本と思いましたが続かず・・・

その後は声を掛けてくれたイケメンアングラーさんと談笑♪

スカリに魚を入れて貰いさらに

おにぎりとカロリーメイトを頂きありがとうございました(・・;)

今度、またお会い出来る日を楽しみにしてますm(__)m


続いて14日


またまた行って来ました(#^.^#)

前日とは違う静かな堤防・・・サバ君もいないのか?

青物はどっか行ってしまったのか?皆さんご帰宅

フラット狙いに変更

ちょっと試したいワームがありまして

シーズン前に購入しましたが成果が出ず眠っていたワーム

先日、釣果を出してる微々るさんからのワンポイントアドバイス♪

確かこーしてあーしてこーして・・・釣れると(秘)

ガツンっと

おおおーっ!

フラットではなく

・・・



イナダがキター(*^▽^*)




S.Gヘッド+フラッグシャッドR



微々るさんありがとうございます(人''▽`)

本命ではありませんでしたが釣れたことに意味があります(o^―^o)ニコ

フラッグシャッドR1軍入りです(^_-)-☆

引き出しが増えました♪

この日は全体で1本だけと渋かったですね・・・。

サーフも堤防も気になる

秋のハイシーズン楽しみます(^_-)-☆
  
タグ :タコイナダ


Posted by 砂海 -sunaumi- at 09:30Comments(8)堤防

2016年10月05日

読み的中(^^)v

本日朝マズ、風が強くサーフって感じではなかったので堤防へ

あえて向かい風の場所を選択

人間には不都合でも魚には好都合でしょう♪

日の出前にグンッと (^^)v

重量的に50センチくらいなのでW合わせ

ズシッと途中までヒラメかなと思いましたが抵抗力で解ってしまいますね(^-^;



マゴチ



S.Gヘッド+ダッグフィンシャッドR



サイズは・・・

51センチでした('◇')ゞ



その後、潮止まり寸前に水面が騒がしくなり

ベイトが逃げまわり捕食音も Σ(゚Д゚)

シーバスか?青物か?

メタジに切り替えフォールで喰わん・・・

ワンピッチジャークで喰わん・・・

カウント10からのジャカジャカジャークでヒット!!


・・・


・・・・


・・・・・


また君か(;・∀・)



サバ君



君は今年、食べ飽きたので

お隣の釣り人さんにプレゼント♪

喜んでくれて良かったです(#^.^#)

ヒットパターン解ったので数釣り出来ますが終了としました

読み的中の釣りは楽しいですね♪ たまたまですけど・・・

  
タグ :マゴチサバ


Posted by 砂海 -sunaumi- at 17:11Comments(6)堤防

2016年07月22日

ジグパラでサバ爆

どもっ (^^ゞ 

のぶちん改め"砂海-sunaumi-ッス!!

先週のリベンジで青物狙いに行きましたが

返り討ちに・・・( ノД`)

一度帰宅しPM~サバでも釣ろうと漁港へ

釣り人はいるが生命反応ZERO

おやつタイムは15時でした(#^.^#)



各港でサバ釣果は入ってましたが

ライトタックルでの引きは気持ちがいいですね♪

表層付近ワンピッチジャーク&フォールでヒット連発



サバの写真撮影は大変ですね(;・∀・)

バイブなので

ワカシ、ショゴなど交じれば最高でしたが

サバ君達に感謝ですね(⌒∇⌒)



週末はサバレシピになりそうです(笑)

  
タグ :サバ


Posted by 砂海 -sunaumi- at 11:33Comments(8)堤防

2016年07月14日

満足度50%

どもっ (^^ゞ 

のぶちん改め"砂海-sunaumi-ッス!!

先週はサーフでヒラメを釣ったので

今週は堤防にマゴチ&青物狙い♪  7/13 4:00~6:00

堤防を小刻みにワームで1時間程探りましたが

3バイトのみ・・・フグではないのですが正体不明

対応出来るよう小型ワームも必要ですね・・・

ここでメタルに切り替え1投目

ボトムを取りシャクってゴンっと

ゴゴゴン

ゴゴゴン

ドラグも鳴りいい重量感(#^.^#)

100メートル沖からの格闘

最初は青物かと思いましたが楽しめました(*'▽')



今シーズン初マゴチ(●´ω`●)

54センチ



その後、青物1本狙いも

2バイト、喰わせきれず

腕が未熟ですね( ノД`)…



マゴチは狙い通りでしたが青物はUターンでした・・・。

次は何の魚種狙いで行こうかな(*^。^*)



















  
タグ :マゴチ


Posted by 砂海 -sunaumi- at 17:38Comments(9)堤防

2015年10月06日

本命が出ませんね

先日のサーフは15人並んで全体で1枚

オマケに台風でまたまた荒れ荒れ:(;゙゚''ω゚''):

安定しませんね~

で・・やっぱり堤防へ  AM11:30~PM14:30  小潮 満潮10:20 干潮14:50 



イワシも回遊しいい感じ♪   見えないかな??

これは釣れるかも!?


  続きを読む
タグ :マゴチ


Posted by 砂海 -sunaumi- at 21:53Comments(6)堤防

2015年09月04日

堤防釣りは楽しいゾ!!

だいぶ涼しくなりましたね(^^♪

盆明けはまちゃ君に強制拉致監禁されて風速15メートルの中

沼に行きましたけど・・・何もありませんでした・・・。

本日はお昼頃~近所の堤防へ

開始10分後にファーストヒットはマゴチ









  続きを読む


Posted by 砂海 -sunaumi- at 22:15Comments(6)堤防

2015年08月04日

サーフ完敗・・・堤防へ

梅雨明け後、3度サーフへ出撃



ベタ凪、釣れそうでしょう?














  続きを読む
タグ :マゴチ


Posted by 砂海 -sunaumi- at 21:17Comments(2)堤防

2015年07月16日

アジ・・・旨っ!!

7月に入り港で深夜釣行4回ほど



アジ釣りばっかりしています♪

  続きを読む
タグ :アジドンコ


Posted by 砂海 -sunaumi- at 17:24Comments(6)堤防

2015年06月02日

タイミングの悪い男

目標はあった方がいいかなと・・・

50センチオーバー5枚登録

う~ん・・・



エントリーしちゃいました ^^v

6/1~6/2の釣行記です

はじめましての微々るさんガストロンさんと某堤防に行ってきました。


  続きを読む


Posted by 砂海 -sunaumi- at 12:59Comments(12)堤防

2015年05月09日

出遅れましたが・・・

なんだか歳のせいか慢性疲労でヘタリ気味

4月は体調崩し微熱が続き

今年は本厄、何かが起きそうですが安全釣行で・・・^^;



5月に入り出遅れましたが先週、初釣りに

  続きを読む
タグ :メバル


Posted by 砂海 -sunaumi- at 10:30Comments(10)堤防

2014年05月06日

常磐メバル -やっちまった-

いつかは釣ってみたい尺メバル!毎年言ってますが(笑)

GWも仕事・・・日々残業

これじゃストレスが溜まる

癒しを求め仕事帰りに常磐メバルを求めて釣行

水温は14℃

最もメバルの活性が上がるという水温

1つ目のポイント  堤防先端まで歩って赤灯周辺探ったが1時間振ってノーバイト

2つ目のポイント  立ち入り禁止・・・警察に通報するだと~ (- -#)

3つ目のポイント  この場所は今年の1月に日中、下見に来た場所

手前はテトラ&海藻、沖も海藻

かなり根がキツい

キャストするごとに根に掛かる

開始10分ぐらいでグンっとヒット!!

ジッ ジッ ジッ

うっそー 走る

かなりの重量感

手前まで寄せるとテトラの中に突っ込まれる

やばっ (>_<)

ガガガ・・・

プッツン ToT

ラインブレイク・・・悔しい



その後、2時間程アタリがなく

さっきのラインブレイクが悔やまれる

港内でチビメバルと遊べば良かったな~と

俺には尺は釣れないのか・・・

凹みながらキャストを繰り返し

諦めかけた・・・







その時







テトラ際でグンっと

キター ^^/

グングングン!!メバル!!

テトラの中に潜らしてなるものか!

鬼合わせ2回

ロッドを90℃にしてゴリ巻き水面に浮かす

バシャバシャ!

抜き上げるぞ

ぬ・・・

ぬ・・・

ロッドが折れそう・・・ ^^;

抜き上げられねぇー

しかし、運良く押し波が足元のテトラに魚を運んでくれた

とっさに取った判断・・・必死です(笑)

ライン掴んでうっちゃり気味にすくい投げ♪

ヘッドライト照らすと・・・でっけー (*_*;

尺いったか?

・・・

メジャー忘れた ^^;

今年、カレイ釣りばかりしてたのでライジャケに入ってなかった

とりあえず応急処置



深夜0時近くの出来事でした ^^v

自宅に帰り



尺? ドキドキハート



いったか・・・?













32センチ!! 尺メバル釣ったぞー! ^^v


釣れてくれたメバルに感謝♪

9ftクラスのチューブラーが欲しくなってしまいました ^^;

ソリッドではちょっと厳しい・・・

課題が見えた今回の釣行でした・・・。

気になる胃袋の中はエビが大量に入ってました

次回はエビパターンでチョンチョンヒューン試してみます♪

では ^^/






















  
タグ :メバル


Posted by 砂海 -sunaumi- at 10:05Comments(10)堤防

2013年12月07日

尺サイズはほど遠く

前回のパターンで尺アジ釣ったろ!っと県北某港へ

・・・

しかしアタリなし・・・移動

こちらもアタリなし・・・移動

いや~"ボ"かな~っと思った頃にようやくヒット!




続けてまたヒット!

またまたヒット!3連続だったのですがなんか軽い

ははは ^^;

マイクロメバル釣りました(笑)




入れ食い?

なんて思ったらその後、音信不通

・・・ ^^;

・・

その後、気が遠くなるほど渋く

最後にこの子が遊んでくれたけど15センチぐらい ^^;




結局アジ4匹・・・

ライトゲームは色々の魚が遊んでくれて楽しいがそろそろ尺サイズが釣りたい今日この頃汗

今週はサーフへいこっ ^^ 





  


Posted by 砂海 -sunaumi- at 08:35Comments(8)堤防

2013年11月06日

緊急避難

シーバスも・・・

ヒラメも・・・

子供も・・・

嫁も・・・

相手してもらえないので夜な夜なライトゲーム♪

ライトゲームは冬ぐらいしかやらないのですが釣果がないので緊急避難(笑)

PM20:00 県北某港へ 

メバルは相手してくれるだろうと思ったら・・・

無視されました。

サビキ釣りのおじさんがアジ爆ってたのでお隣でアジング ^^v

・・・

・・・・

・・・・・

釣れません ^^;

おじさんタナは?

竿、1本分だよ。

あざース!!

ここは水深5メートル・・・という事はアジは底にいる。

ボトムとってチョン!チョン!ヒュ~ン・・・パク♪ ジィー ギュルギュル~

アジ釣ったどぉ~ ^^v



しかし、後が続きません

でしたが・・・

干潮から上げに入った途端



釣れ出したのですが寒くて我慢できませんでした・・・あはは ^^;

結果・・・

これしか釣れませんでした(笑)



隣のおじさんはアジ50匹ぐらい?

10対50でボロ負けっス ^^;

釣れてくれたアジとヒントをくれたおじさんに感謝♪

今夜はアジフライとアジのなめろうっス食事

それではまた ^^/  


Posted by 砂海 -sunaumi- at 17:20Comments(10)堤防

2013年03月17日

ライトゲーム

餌ぶっ込んでも魚が相手してくれないので夜な夜なライトゲームして来ました。

県北某堤防に20:30分現地到着、アングラー多数シーバス狙いみたいです ^^

この前、大津行った時にバチ泳いでたからバチですね!

でも、今日はメバ狙いなのでシーッ

久々のメバリング♪

キャスト開始!

ボトムからゆっくり巻く・・・

ドン!

・・・?

根掛かり?

ドラグ締めて巻くとズルズルズル (・・)?

ゴロンゴロンゴロン ?(・・)?

なんだこれ?

重いっ・・・汗

水面照らすと蛸?空き缶?

ロッド ブチ曲がり ^^;

気合の抜き上げ!!!



さすが俺!ピンポイントで引っ掛けました (ナイスオチ ^^ v)

こいつは何者でしょうか?

その後、当たりもなく30分程過ぎ

先端付近に移動ダッシュ

根掛かり覚悟でテトラ際を通す・・・

コンコン・・・根がある・・・根から抜けた瞬間グングン!とヒット!

今年やっと魚と言える魚が釣れました(笑)



18センチのメバル様。

続いて根周りを攻めるとパクっ・・・ん?・・・グンっとヒット!

この当たりはメバじゃない ・・?

釣れたのは・・・



22センチのドンコ様でした ^^

魚釣ってなかったのでドンコでも嬉しくなってます(笑)

続いて数投目!

グングンっとキタよアップ

パンパンのメバル様



サイズは?



なんとか20クリア ^^ v

その後、風が冷たく花粉症ののぶちんは鼻水ダァーダァー くしゃみ連発男の子エーン

撤収となりました。


本日の釣果(20:30~22:00)

メバル 2匹(18~20.5)

ドンコ  1匹(22)

なぞの生命物体(500g)

根掛かり4回(心折れる)

足が縺れ転倒1回(痛い)


ロッド : K.G.LIGHTS S742 Deep

リール:月下美人MX2004

ワーム:ビームリーチ


夜道は気を付けましょう!ほんではまた ^^パー






  


Posted by 砂海 -sunaumi- at 09:17Comments(4)堤防

2012年04月26日

仕事帰りにメバリング

尺メバルが狙える崖の下のポニョにいきたかったのですが波かぶってたので断念ウワーン

仕方なくH港に釣行サカナ

外側は投げ釣り師がいたので内側でキャスト開始エギ

開始30分した頃に・・・

HIT!



その後ポツポツと釣れるがサイズが出ませんタラ~

移動しながらランガンしてるとググッとびっくり

重っ

サイズUPか?汗

と思ったらまるまる小太りメバちゃんでしたテヘッ



短時間で数釣りでき楽しめた釣行でした。

釣行時間 22:00~23:00(中潮)
満 潮   19:01  干 潮    0:00
ジグヘッド たけちゃん
ワーム   じゃこまろ


  


Posted by 砂海 -sunaumi- at 22:44Comments(0)堤防

2012年03月24日

初投稿&初釣行

記念すべき初投稿&今年初釣行キラキラ

メジャクラのK.G.LIGHTS (S742 Deep) を購入しプレゼント



さっそくH港へメバルちゃんを求めて行って来ました。

このロッド、ソリッドティップなのに10グラムまで対応とちょっと魅力的です。

震災後、釣行回数めっきり減りましたが・・・やっぱり釣りが好きハート

しかし、地盤沈下ひどいな・・・油断すると海に落ちますねタラ~

足場のいい場所を探しキャスト開始

う~ん反応なし汗

先端付近を探っていた同行のポン汰さんなんとカタクチイワシをGET!

イワシ?イワシの群れが入って来ている。これはチャンス!!ニコニコ

サササッ・・・先端付近に移動ダッシュ

1投目・・・おっ!ショートバイト
イワシかな?

もう1度・・・

キタークラッカー



メバルちゃんでしたサカナ

以上!初投稿、初釣行でした。 目指せ!尺メバル

  


Posted by 砂海 -sunaumi- at 05:39Comments(2)堤防