2018年10月11日
恒例のハゼ釣り
3連休最終日、毎年恒例のハゼ釣りに♪ 10/8
AVE15ぐらいの良型揃い

セイゴも遊んでくれました

釣果はハゼ24匹 セイゴ3匹

人、多すぎて嫁さんと息子は不完全燃焼だったので
もう一回ぐらい行くようかな?Σ( ̄□ ̄|||)
AVE15ぐらいの良型揃い
セイゴも遊んでくれました
釣果はハゼ24匹 セイゴ3匹
人、多すぎて嫁さんと息子は不完全燃焼だったので
もう一回ぐらい行くようかな?Σ( ̄□ ̄|||)
2018年09月19日
後半戦スタート
あっ!どーも(''◇'')ゞ
すっかり放置してました・・・
今年の夏は暑かった
3ヶ月ぶりかな?ルアーやるの?
久しぶりに堤防行ったけど
なに?この魚っ気なさ( ̄▽ ̄;)
いつものパターンで喰わないから苦労しましたよ

本当はヒラメ狙ったんだけどね
外道でマゴチ55センチ

リフト&フォールのフォールでヒットしましたね
ライトショアジキもやったけど
サバしか釣れませんでした

〇おまけ(ファミリーフィッシング編)
キス釣りの楽しさを家族にもと
ファミリーでキス釣り

20オーバーの良型ゲット!
嫁にはなぜか((´∀`*))ヶラヶラ

ハゼが好調との情報頂いて

見事な3連掛け
ぼちぼち後半戦スタートします(・∀・)ニヤ
すっかり放置してました・・・
今年の夏は暑かった

3ヶ月ぶりかな?ルアーやるの?
久しぶりに堤防行ったけど
なに?この魚っ気なさ( ̄▽ ̄;)
いつものパターンで喰わないから苦労しましたよ
本当はヒラメ狙ったんだけどね
外道でマゴチ55センチ
リフト&フォールのフォールでヒットしましたね
ライトショアジキもやったけど
サバしか釣れませんでした
〇おまけ(ファミリーフィッシング編)
キス釣りの楽しさを家族にもと
ファミリーでキス釣り
20オーバーの良型ゲット!
嫁にはなぜか((´∀`*))ヶラヶラ
ハゼが好調との情報頂いて
見事な3連掛け
ぼちぼち後半戦スタートします(・∀・)ニヤ
2018年07月04日
今週もキス釣り♪
先週に続き今週もキス釣りしてきました 7/3
数日前の南風爆風により水温20℃→今回17℃に
この影響でしょうか?
渋かった(''◇'')ゞ
たまーにポツポツと

なぜかサバ君が釣れたり

他にメゴチ・・・ハナダイなどなど
本命キスはトリプルがやっと

ランガンして計14匹・・・(´;ω;`)ウッ…
厳しい釣果でしたが
引き釣りしてまさかのルアー2個ゲット
これは思わぬ収穫(`・∀・´)
大事に使わせていただきます
(@^^)/~~~
数日前の南風爆風により水温20℃→今回17℃に
この影響でしょうか?
渋かった(''◇'')ゞ
たまーにポツポツと
なぜかサバ君が釣れたり
他にメゴチ・・・ハナダイなどなど
本命キスはトリプルがやっと
ランガンして計14匹・・・(´;ω;`)ウッ…
厳しい釣果でしたが
引き釣りしてまさかのルアー2個ゲット
これは思わぬ収穫(`・∀・´)
大事に使わせていただきます
(@^^)/~~~
タグ :キス
2018年06月27日
たまにはキスでも
ヒラメもマゴチも釣り飽きた感が出てしまい
たまには気分転換でキスでも

キス釣り何年ぶりですかね?
過去記事、探してみたら
約5年ぶりでした(''◇'')ゞ
懐かしいですね!(^^)!
あの頃はちんちんコンビで良く釣り行ったっけ
※現在はネームをのぶちん → 砂海に変更しています
さて、本題に戻り 6/26 13:30~
サーフからやるか?堤防からやるか?
悩んで悩んで堤防へ
1投目からブルルルるん♪
おーこれこれ!気持ちいい~(^^ゞ

4本掛け♪

15回ぐらいキャストして
23センチを筆頭に27匹 + メゴチ、ハナダイなど

5年ぶりのキス釣り楽しみました(^^)v
キスの天婦羅♪

好評でリクエストが( ̄▽ ̄;)
今年は旬魚を求めて多種目の釣りをしよう
(@^^)/~~~
たまには気分転換でキスでも
キス釣り何年ぶりですかね?
過去記事、探してみたら
約5年ぶりでした(''◇'')ゞ

あの頃はちんちんコンビで良く釣り行ったっけ
※現在はネームを
さて、本題に戻り 6/26 13:30~
サーフからやるか?堤防からやるか?
悩んで悩んで堤防へ
1投目からブルルルるん♪
おーこれこれ!気持ちいい~(^^ゞ
4本掛け♪
15回ぐらいキャストして
23センチを筆頭に27匹 + メゴチ、ハナダイなど
5年ぶりのキス釣り楽しみました(^^)v
キスの天婦羅♪
好評でリクエストが( ̄▽ ̄;)
今年は旬魚を求めて多種目の釣りをしよう
(@^^)/~~~
タグ :キス
2018年04月28日
昨日の晩ご飯♪
前回、まさかのサバの襲撃に( ̄▽ ̄;)
4/27 13:30~15:30
サバがいると稚鮎が散ってしまうので
今回はポイント移動
結果 稚鮎230匹 サバ9匹

10本針に10本掛けの繰り返し
楽しいですね♪
ビールのおつまみに美味しく頂きましたヽ(^o^)丿

では(@^^)/~~~
4/27 13:30~15:30
サバがいると稚鮎が散ってしまうので
今回はポイント移動
結果 稚鮎230匹 サバ9匹
10本針に10本掛けの繰り返し
楽しいですね♪
ビールのおつまみに美味しく頂きましたヽ(^o^)丿
では(@^^)/~~~
2018年04月24日
ファミリーでサビキ釣り
久々にファミリーでサビキ釣り♪
4/22 13:00~16:00

ホントは稚鮎釣りに行ったのですが
パニック仕掛けにまさかのサバの猛攻が( ̄▽ ̄;)
結果 サバ61匹 稚鮎9匹 鱒ッコ2匹

釣れればオッケーでしょう(⌒▽⌒)アハ
では(@^^)/~~~
4/22 13:00~16:00
ホントは稚鮎釣りに行ったのですが
パニック仕掛けにまさかのサバの猛攻が( ̄▽ ̄;)
結果 サバ61匹 稚鮎9匹 鱒ッコ2匹
釣れればオッケーでしょう(⌒▽⌒)アハ
では(@^^)/~~~
2017年10月12日
青物連敗・・・メモ書き
10/5~10/12 堤防1ヒット1バラシ
自慢できる釣果なし
釣れない時もある・・・頑張れσ(゚∀゚ )オレ
10/1 某河川でハゼ釣り
ハゼクラやってみた(^^)v
ハゼクラ釣果2ヒット(餌で39匹)

他にヌマガレイ、チーバス、ハヤそしてコイ

ファミリーフィッシングは大成功( ̄ー ̄)ニヤリ
自慢できる釣果なし
釣れない時もある・・・頑張れσ(゚∀゚ )オレ
10/1 某河川でハゼ釣り
ハゼクラやってみた(^^)v
ハゼクラ釣果2ヒット(餌で39匹)
他にヌマガレイ、チーバス、ハヤそしてコイ
ファミリーフィッシングは大成功( ̄ー ̄)ニヤリ
タグ :ハゼ
2017年07月01日
このサメ? な~に?
2回分の釣行記ですヽ(^。^)ノ
先週に引き続き堤防へ(ルアー編) 6/27 4:30~
駐車場に到着・・・30秒後
不審な車が横付け
物凄い視線を感じましたが気が付かない振りして釣り場へ

開始30分後
グィ~っと

今週も釣れてくれてありがとうの
マゴチ53センチ

その後、久々にお逢いしました釣り名人の Iさん とお喋り2時間(笑)
6/30 19:00~21:00 (えさ釣り編)
夕マズ釣行しようとしたら息子も行きたいと
ロッドシフトチェンジでとサビキ釣り♪
仕掛け投入すると1秒で釣れてしまう状態
サバとアジ

釣り過ぎると捌くの大変なのでほどほどで終了('◇')ゞ
息子が竿1本ブッ込んでたら
竿がバッタンバッタン
こんなの釣れました( ̄▽ ̄;)

このサメ?何ザメですか(・・?
息子はサメ釣ったから満足でもう帰ろうと アハハ八八ノヽ
なんだかんだ今週も楽しい1週間でした!(^^)!
先週に引き続き堤防へ(ルアー編) 6/27 4:30~
駐車場に到着・・・30秒後
不審な車が横付け
物凄い視線を感じましたが気が付かない振りして釣り場へ


開始30分後
グィ~っと
今週も釣れてくれてありがとうの
マゴチ53センチ
その後、久々にお逢いしました釣り名人の Iさん とお喋り2時間(笑)
6/30 19:00~21:00 (えさ釣り編)
夕マズ釣行しようとしたら息子も行きたいと
ロッドシフトチェンジでとサビキ釣り♪
仕掛け投入すると1秒で釣れてしまう状態
サバとアジ
釣り過ぎると捌くの大変なのでほどほどで終了('◇')ゞ
息子が竿1本ブッ込んでたら
竿がバッタンバッタン
こんなの釣れました( ̄▽ ̄;)
このサメ?何ザメですか(・・?
息子はサメ釣ったから満足でもう帰ろうと アハハ八八ノヽ
なんだかんだ今週も楽しい1週間でした!(^^)!
2016年11月15日
荒れ荒れの日々
11月に入りサーフは荒れまくり
北風ぴゅう~ぴゅう~で堤防も・・・
自然なので仕方ありませんが嫌になっちゃいますね( ノД`)
こんな状況の時は湾内でファミリーフィッシングでしょうか?
11月13日 PM12:30~16:30

見守るはずオヤジでしたが・・・
この二人
釣るわ!釣るわ!で餌付け忙し過ぎ(・・;)
まずはアイナメちゃん×2♪

次はチンチン!お持ち帰りしまして水槽の新たな仲間入り♪

いや~チンチンと言いましてもクロダイですからね~
カッコイイですよ(*^。^*)
続きましてハゼ×10 AVE17良型揃い

で・・・
リクエスト♪
砂海 -sunaumi- 『カレイの煮付け食べたいからカレイ釣ってくれ』
息子 『うん!わかった!』
ドンっと
砂海 -sunaumi- 『へっ!?』
参りました:(;゙゚''ω゚''):

流石!俺の子(笑)
冬は息子とカレイ釣りやってたりして(;'∀')
なんだかんだ今回も楽しめました♪
北風ぴゅう~ぴゅう~で堤防も・・・
自然なので仕方ありませんが嫌になっちゃいますね( ノД`)
こんな状況の時は湾内でファミリーフィッシングでしょうか?
11月13日 PM12:30~16:30
見守るはずオヤジでしたが・・・
この二人
釣るわ!釣るわ!で餌付け忙し過ぎ(・・;)
まずはアイナメちゃん×2♪
次はチンチン!お持ち帰りしまして水槽の新たな仲間入り♪
いや~チンチンと言いましてもクロダイですからね~
カッコイイですよ(*^。^*)
続きましてハゼ×10 AVE17良型揃い
で・・・
リクエスト♪
砂海 -sunaumi- 『カレイの煮付け食べたいからカレイ釣ってくれ』
息子 『うん!わかった!』
ドンっと
砂海 -sunaumi- 『へっ!?』
参りました:(;゙゚''ω゚''):
流石!俺の子(笑)
冬は息子とカレイ釣りやってたりして(;'∀')
なんだかんだ今回も楽しめました♪
2016年10月12日
恒例ハゼ釣り
先日は二週連続、土日休みだったので
毎年恒例のハゼ釣りに♪
午前中、雨だったのでPM13時~
1投目からブルブルブルッ(^▽^)/
餌付け担当のオイラは忙しいです('◇')ゞ
ランガンしながら1回転5秒の繰り返し

ウチの息子、将来のルアーに備えて左ハンドルに切り替えました(笑)
ハヤにかなり邪魔されながら
AVE12cmぐらいかな?

サイズは出ませんでしたが
短時間で
ハゼ32匹 (*^▽^*)
ファミリーフィッシング大成功ですかね♪
ハゼの天婦羅

美味しく頂きました(*^▽^*)
毎年恒例のハゼ釣りに♪
午前中、雨だったのでPM13時~
1投目からブルブルブルッ(^▽^)/
餌付け担当のオイラは忙しいです('◇')ゞ
ランガンしながら1回転5秒の繰り返し
ウチの息子、将来のルアーに備えて左ハンドルに切り替えました(笑)
ハヤにかなり邪魔されながら
AVE12cmぐらいかな?
サイズは出ませんでしたが
短時間で
ハゼ32匹 (*^▽^*)
ファミリーフィッシング大成功ですかね♪
ハゼの天婦羅
美味しく頂きました(*^▽^*)
タグ :ハゼ
2016年10月01日
花の金曜日♪
年に数回しかない土日休み!昨日は花の金曜日♪
釣りするぞー!!上記は30年前の流行です(笑) 古いってか(;'∀')
40数年、生きてますが・・・
なぜか?この釣りはやってなかった(;・∀・)
サーフからの夜釣り(イシモチ釣り)
息子がイシモチに興味なかったらおそらくこの釣りには縁がなかったでしょう (⌒▽⌒)アハハ!
1投目から竿が ガッ・・・ガガガッ!!
こんなパワフルなアタリなのですか?人気あるのが解る気がします(^_-)-☆
残念ながら本日一のアタリは喰い逃げ(泣)
続いてバラシ・・・:(;゙゚''ω゚''):
焦るオヤジ・・・凹む息子・・・
しかし・・・
神は・・・
見捨てなかった☆

ホッとひと安心♪

その後もぎょぎょライトを眺めながら
ポツポツ追加

最後におまけで追加

数は出ませんでしたが釣れたのでOKでしょう~♪
初体験のサーフからの夜釣リはなんとか楽しめましたヽ(^。^)ノ
釣りするぞー!!上記は30年前の流行です(笑) 古いってか(;'∀')
40数年、生きてますが・・・
なぜか?この釣りはやってなかった(;・∀・)
サーフからの夜釣り(イシモチ釣り)
息子がイシモチに興味なかったらおそらくこの釣りには縁がなかったでしょう (⌒▽⌒)アハハ!
1投目から竿が ガッ・・・ガガガッ!!
こんなパワフルなアタリなのですか?人気あるのが解る気がします(^_-)-☆
残念ながら本日一のアタリは喰い逃げ(泣)
続いてバラシ・・・:(;゙゚''ω゚''):
焦るオヤジ・・・凹む息子・・・
しかし・・・
神は・・・
見捨てなかった☆
ホッとひと安心♪
その後もぎょぎょライトを眺めながら
ポツポツ追加
最後におまけで追加
数は出ませんでしたが釣れたのでOKでしょう~♪
初体験のサーフからの夜釣リはなんとか楽しめましたヽ(^。^)ノ
タグ :イシモチ
2016年08月12日
夏休みファミリーで(^^♪
夏休みに入りましたのでファミリーで釣りに♪
ファーストフィッシュはメジナ~(^^)v

こっちの港もサバがあっち行ってこっち行って
それを見かけた息子♪
まさかの青イソメフォールでサバ~
餌無し針でもヒット連続

結果・・・ダダの針だけでも釣れる(笑)
30匹以上釣ってたら誰がこんなに捌くんだ~(# ゚Д゚)
っと恐妻が・・・
まあ、暑いので実釣2時間で終了(^^;
サバのフライ♪ 美味しゅうございます♪

5,6センチのハナダイも7匹程釣れたので
3匹お持ち帰りヽ(^。^)ノ 食べないですよ(汗)
ハナダイ飼育はじめました

いや~鯛です鯛(笑)
癒されますね♪
今日は笑顔がたくさん♪ いい一日でした(*^▽^*)
ファーストフィッシュはメジナ~(^^)v
こっちの港もサバがあっち行ってこっち行って
それを見かけた息子♪
まさかの青イソメフォールでサバ~
餌無し針でもヒット連続
結果・・・ダダの針だけでも釣れる(笑)
30匹以上釣ってたら誰がこんなに捌くんだ~(# ゚Д゚)
っと恐妻が・・・
まあ、暑いので実釣2時間で終了(^^;
サバのフライ♪ 美味しゅうございます♪
5,6センチのハナダイも7匹程釣れたので
3匹お持ち帰りヽ(^。^)ノ 食べないですよ(汗)
ハナダイ飼育はじめました
いや~鯛です鯛(笑)
癒されますね♪
今日は笑顔がたくさん♪ いい一日でした(*^▽^*)
2015年11月05日
10月12日~11月3日までの釣行記
お久しぶりです_(._.)_
10月12日~11月3日までの釣行記です
あれは忘れもしない10月12日の出来事でした
いつもと違う県北某堤防へ
開始早々ゴゴンっとアタリあり
その後、薄明るくなる頃にヒット!!
結構、暴れたのでまたマゴチかな?っと思ったら
50センチぐらいのヒラメ(゚д゚)!
タモタモと思ってたら横走りされてフックアウト・・・
数投後にモゾッ・・・モゾッと
強めに合わせを入れるとズシッと重量感
確信しました座布団だと・・・
堤防際から茶色い魚体が浮いてきた
一瞬カスザメかと思いましたが立派な座布団ヒラメ
こいつが中々タモに入らない・・・そして、やってしまいました・・・。
釣り人のあるある話・・・
フックがタモ網に引っ掛かり
お隣のアングラーさんにヘルプミィー
しかし、やはり入らない
座布団はスローモーションのように海に沈んで行きました(泣)
二週間前まではストーカーまちゃが隣にいたのにどこに行きやがったんだ:(;゙゚''ω゚''):
今度、見かけたら沼に沈めまつ!!
今のタモ枠は45、涸沼用も45×55なので
二度とこんな悔しい思いしたくないのでポチッと

水の抵抗が少し気になりますが45→80にメータヒラメも入るでしょ(笑)
その後、逃がした座布団を捕獲に通いましたら
タコ釣り師Y田さんと知り合いタコ2杯頂きました

タコの唐揚げ 激ウマ♪ Y田さんありがとうございました(*^▽^*)
用意周到も虚しくここから6連敗
心はポキッと折れかけ
堤防際をイワシが平和に泳いでいたので襲ってやりました
必殺サビキシャクリで1時間で50匹ぐらい(型も良く20センチ前後)
コマセ無しで入れ喰いでした(笑)

嫁はんのイワシレシピ♪ 感謝です(#^.^#)
10月末はファミリーで久慈川に

釣りガール?なんか決まってません?♪ ウチの嫁はん(・・;)
息子も手が掛からなくなるほど成長しました

オヤジは土手でのんびりと二人を見守り

ハゼ、ヌマガレイなどなどTOTALでは30ちょいですが15匹ほどお持ち帰り
MAX14.5センチでした

全体の状況としてはかなり渋いですね
文化の日は出勤前に息子と短時間釣行

良型アイナメゲット♪
確実に釣りバカに成長してます(笑)
さーて・・・11月はサーフか?
ヒラメ1本のちハゼで行きたいと思います(^^)v
10月12日~11月3日までの釣行記です
あれは忘れもしない10月12日の出来事でした
いつもと違う県北某堤防へ
開始早々ゴゴンっとアタリあり
その後、薄明るくなる頃にヒット!!
結構、暴れたのでまたマゴチかな?っと思ったら
50センチぐらいのヒラメ(゚д゚)!
タモタモと思ってたら横走りされてフックアウト・・・
数投後にモゾッ・・・モゾッと
強めに合わせを入れるとズシッと重量感
確信しました座布団だと・・・
堤防際から茶色い魚体が浮いてきた
一瞬カスザメかと思いましたが立派な座布団ヒラメ
こいつが中々タモに入らない・・・そして、やってしまいました・・・。
釣り人のあるある話・・・
フックがタモ網に引っ掛かり
お隣のアングラーさんにヘルプミィー
しかし、やはり入らない
座布団はスローモーションのように海に沈んで行きました(泣)
二週間前まではストーカーまちゃが隣にいたのにどこに行きやがったんだ:(;゙゚''ω゚''):
今度、見かけたら沼に沈めまつ!!
今のタモ枠は45、涸沼用も45×55なので
二度とこんな悔しい思いしたくないのでポチッと
水の抵抗が少し気になりますが45→80にメータヒラメも入るでしょ(笑)
その後、逃がした座布団を捕獲に通いましたら
タコ釣り師Y田さんと知り合いタコ2杯頂きました
タコの唐揚げ 激ウマ♪ Y田さんありがとうございました(*^▽^*)
用意周到も虚しくここから6連敗
心はポキッと折れかけ
堤防際をイワシが平和に泳いでいたので襲ってやりました
必殺サビキシャクリで1時間で50匹ぐらい(型も良く20センチ前後)
コマセ無しで入れ喰いでした(笑)
嫁はんのイワシレシピ♪ 感謝です(#^.^#)
10月末はファミリーで久慈川に
釣りガール?なんか決まってません?♪ ウチの嫁はん(・・;)
息子も手が掛からなくなるほど成長しました
オヤジは土手でのんびりと二人を見守り
ハゼ、ヌマガレイなどなどTOTALでは30ちょいですが15匹ほどお持ち帰り
MAX14.5センチでした
全体の状況としてはかなり渋いですね
文化の日は出勤前に息子と短時間釣行
良型アイナメゲット♪
確実に釣りバカに成長してます(笑)
さーて・・・11月はサーフか?
ヒラメ1本のちハゼで行きたいと思います(^^)v
2015年09月22日
2014年10月18日
ぷらりと冒険
台風、台風、台風と・・・
久々の更新ッス
たまには冒険するか?ホームサーフを離れ未知のサーフへ

本日のぷらり旅、同行者:相方ともちん
暗い時間帯に現地着
さっぱり分かりません(笑)
明るくなるとフムフムなるほど
次は釣れます ^^v
釣果?今日は下見釣行です(笑)
で・・・本日は土曜日、以前息子と約束してたのでハゼ釣りに
メジャーな久慈川に行ったのですが
貧果・・・3時間で8匹

移動これまた冒険
穴場河川へ先行者2名
こちらは1キャスト1ヒット♪

ミニサイズ~良型まで

17センチを筆頭に2時間で23匹

なんとか楽しめました♪
では ^^/
久々の更新ッス
たまには冒険するか?ホームサーフを離れ未知のサーフへ
本日のぷらり旅、同行者:相方ともちん
暗い時間帯に現地着
さっぱり分かりません(笑)
明るくなるとフムフムなるほど
次は釣れます ^^v
釣果?今日は下見釣行です(笑)
で・・・本日は土曜日、以前息子と約束してたのでハゼ釣りに
メジャーな久慈川に行ったのですが
貧果・・・3時間で8匹
移動これまた冒険
穴場河川へ先行者2名
こちらは1キャスト1ヒット♪
ミニサイズ~良型まで
17センチを筆頭に2時間で23匹
なんとか楽しめました♪
では ^^/
タグ :ハゼ
2014年08月04日
夏休みの思い出 -Part2-
いや~暑すぎですね・・・^^;
先週はこんなとこ行って

遊んで来ました♪
今週はノンビリしようと家でゴロゴロ
すると・・・
釣りバカ息子が近づいてきた・・・。
息子 『パパ!休み?』
オラ 『休みだよ』
息子 『釣り行こう!!』
この誘いに勿論、オヤジはノッちゃいました(笑)
日中は暑いので日差しが弱くなる時間から出撃です
前回と同じポイントにエントリーしたかったのですが
巨大作業船が・・・
先行者多数ですがアジは釣れてない・・・と

浮きはまったく沈まず先行者達は帰宅
投げ竿の方は

キス♪ キス♪ ハゼ♪ と順調なのですが
この巨大作業船で潮の流れが止められてる
潮の流れを読み今日のアジのヒットポイントあっちだ!と移動
オヤジ、鰈釣り以来のド遠投!!
これが・・・
BINGO ♪
なんかポーズも決まってきた息子 ^^;
ドンっと!!

オラがド遠投、浮きが沈んだら息子が巻くの繰り返し
連続ヒット!アジ♪ サバ♪ アジ、アジ、アジ・・・数え切れず
入れ食いモードで息子・・・鼻から出血(汗)

最後は良型のアカハゼを釣り上げ釣り納め
次は久慈川にハゼ釣り行こう・・・だそうです ^^;
釣りもいいけど夏休みの宿題も進めようね・・・おチビちゃん(笑)
では ^^/
先週はこんなとこ行って
遊んで来ました♪
今週はノンビリしようと家でゴロゴロ
すると・・・
釣りバカ息子が近づいてきた・・・。
息子 『パパ!休み?』
オラ 『休みだよ』
息子 『釣り行こう!!』
この誘いに勿論、オヤジはノッちゃいました(笑)
日中は暑いので日差しが弱くなる時間から出撃です
前回と同じポイントにエントリーしたかったのですが
巨大作業船が・・・
先行者多数ですがアジは釣れてない・・・と
浮きはまったく沈まず先行者達は帰宅
投げ竿の方は
キス♪ キス♪ ハゼ♪ と順調なのですが
この巨大作業船で潮の流れが止められてる
潮の流れを読み今日のアジのヒットポイントあっちだ!と移動
オヤジ、鰈釣り以来のド遠投!!
これが・・・
BINGO ♪
なんかポーズも決まってきた息子 ^^;
ドンっと!!
オラがド遠投、浮きが沈んだら息子が巻くの繰り返し
連続ヒット!アジ♪ サバ♪ アジ、アジ、アジ・・・数え切れず
入れ食いモードで息子・・・鼻から出血(汗)
最後は良型のアカハゼを釣り上げ釣り納め
次は久慈川にハゼ釣り行こう・・・だそうです ^^;
釣りもいいけど夏休みの宿題も進めようね・・・おチビちゃん(笑)
では ^^/
2014年07月29日
夏休みの思い出 -part1-
いや~暑いですね♪
先週 7/22 M本師匠、相方ともちんとサーフへ出撃
荒れ荒れ、濁りあり、状況は厳しいが
開始早々、カツンっとバイトあり・・・
ですがノラず・・・
おそらく手の平ソゲでしょう ^^;
沖では鳥山、シーバスでも出そうな感じでしたが
3人で3時間、叩いて・・・ボッ
帰宅後、息子と河原子漁港へ
ひたちサンドアート
お目当てはコレ 大人気の妖怪ウオッチ♪

後日、サーフがどーも荒れ気味なので早朝、4:30
とある某所へ・・・夜明けとともに不思議な行動をするオラと息子
梅雨も明けムシムシと・・・奴らは高活性でした ^^v

昆虫採集 ヒットポイント:ちょっと休憩する明るい所
カブト7匹、クワガタ5匹 我が家は昆虫だらけになってしまいました
で、昨日は息子と釣りへ
息子の本命はイシモチだそうです ^^;
最初のゲストはメゴチ・・・続いてハゼ×3・・・続いてシャコ×3
ここでサビキ釣りの楽しさも経験させてあげたいのでサビキ開始♪

スィーと浮きが沈む

息子、人生初のアジです ^^
その後、サバ

そんでやりました♪ サビキはこうでなきゃ ^^v

5連掛け!!
サビキの楽しさに興奮気味の息子の投げ竿にアタリが ^^
ドンっと
有言実行 ^^;
20オーバーのイシモチ

夕方になると突然の雨
竿を回収してる息子が重い重いっと
とどめは20オーバーのクロソイでした ^^;

突然の雨で3時間弱しか出来なかったのでちょっと最後は不満そうな息子でしたが(笑)
アジ26匹を筆頭に計36匹 ^^v
次回、part2も爆釣する予定?です・・・。
では ^^/
先週 7/22 M本師匠、相方ともちんとサーフへ出撃
荒れ荒れ、濁りあり、状況は厳しいが
開始早々、カツンっとバイトあり・・・
ですがノラず・・・
おそらく手の平ソゲでしょう ^^;
沖では鳥山、シーバスでも出そうな感じでしたが
3人で3時間、叩いて・・・ボッ
帰宅後、息子と河原子漁港へ
ひたちサンドアート
お目当てはコレ 大人気の妖怪ウオッチ♪
後日、サーフがどーも荒れ気味なので早朝、4:30
とある某所へ・・・夜明けとともに不思議な行動をするオラと息子
梅雨も明けムシムシと・・・奴らは高活性でした ^^v
昆虫採集 ヒットポイント:ちょっと休憩する明るい所
カブト7匹、クワガタ5匹 我が家は昆虫だらけになってしまいました
で、昨日は息子と釣りへ
息子の本命はイシモチだそうです ^^;
最初のゲストはメゴチ・・・続いてハゼ×3・・・続いてシャコ×3
ここでサビキ釣りの楽しさも経験させてあげたいのでサビキ開始♪
スィーと浮きが沈む
息子、人生初のアジです ^^
その後、サバ
そんでやりました♪ サビキはこうでなきゃ ^^v
5連掛け!!
サビキの楽しさに興奮気味の息子の投げ竿にアタリが ^^
ドンっと
有言実行 ^^;
20オーバーのイシモチ
夕方になると突然の雨
竿を回収してる息子が重い重いっと
とどめは20オーバーのクロソイでした ^^;
突然の雨で3時間弱しか出来なかったのでちょっと最後は不満そうな息子でしたが(笑)
アジ26匹を筆頭に計36匹 ^^v
次回、part2も爆釣する予定?です・・・。
では ^^/
2014年04月24日
常磐カレイ -大爆釣-
ハイ!どーも ^^/
前回、工事中で不完全燃焼でしたので
またまた行って参りました ^^v
常磐カレイを求めて
水温は12℃・・・
この水温ならまだまだ狙える
工事してても鰈は沖に行かず浅場にいるはずだ
新たな場所へ意気込んで現地に着くと
すでに各ポイントは〇〇〇サーフ御一行様が・・・^^;
仕方なく残されたポイントで開始
・・・
しかし、余り物には福がある
ドーンっと

えへっ (*ノωノ)

相方もえへっ (/ω\)

これで余裕が出来てしまった我々は目の前を泳いでる小魚で遊んじゃいました ^^;
それはチアユ!!
マスッコ、サバッコ混じりで入れ食い


チアユで遊び
カレイ竿の様子を伺ったらズシッと重量感
手応えアリ!!
手前まで寄せると左右に激しい突っ込み
相方ともちんは・・・
チアユで遊んでます ^^;
慌てて駆け寄る相方ともちん
サポートしてもらい無事キャッチ
ドーンっとナメタ

初ナメタ&サーフリーダーFV 祝入魂 ^^/

チアユも爆釣♪

この勢い何処まで続く!?

では ^^/
前回、工事中で不完全燃焼でしたので
またまた行って参りました ^^v
常磐カレイを求めて
水温は12℃・・・
この水温ならまだまだ狙える
工事してても鰈は沖に行かず浅場にいるはずだ
新たな場所へ意気込んで現地に着くと
すでに各ポイントは〇〇〇サーフ御一行様が・・・^^;
仕方なく残されたポイントで開始
・・・
しかし、余り物には福がある
ドーンっと
えへっ (*ノωノ)
相方もえへっ (/ω\)
これで余裕が出来てしまった我々は目の前を泳いでる小魚で遊んじゃいました ^^;
それはチアユ!!
マスッコ、サバッコ混じりで入れ食い
チアユで遊び
カレイ竿の様子を伺ったらズシッと重量感
手応えアリ!!
手前まで寄せると左右に激しい突っ込み
相方ともちんは・・・
チアユで遊んでます ^^;
慌てて駆け寄る相方ともちん
サポートしてもらい無事キャッチ
ドーンっとナメタ
初ナメタ&サーフリーダーFV 祝入魂 ^^/
チアユも爆釣♪
この勢い何処まで続く!?
では ^^/
2014年04月20日
常磐カレイ -なんてことだ-
PC不具合につきログアップ遅れましたm( )m
先日の釣行記です
1ヶ月ぶりに常磐カレイを求めて釣行
先月、良い思いをしたポイントへ

AM5:00堤防一番乗り
ヤッホー ^^
竿を投入し穂先を見つめる

・・・・・
何か変?
他の釣り人が誰も来ないのである
貸し切り?
やりたい放題♪
ヤッホー ^^
しかし・・・AM8:00
我々の前に警戒船・・・なぜ?
10分後、メガ作業船・・・(・ ・)?
まさか?
ガガガー
ゴォゴォゴォー
ガシャガシャー
海上工事
海水が黄色、徐々に茶色に
マジっスか?
どーりで誰もいない訳ね
こんな状況でも釣れるかも!っと微かな期待をしたが
風速10メートル以上

やっぱ無理ー!!

この男、何か喋っていたが風で聞こえなかったのでスルーしました
ていうか・・・月光仮面か(笑)
この工事では数ヶ月は無理
次回は新規開拓して来ます
では ^^/
先日の釣行記です
1ヶ月ぶりに常磐カレイを求めて釣行
先月、良い思いをしたポイントへ
AM5:00堤防一番乗り
ヤッホー ^^
竿を投入し穂先を見つめる
・・・・・
何か変?
他の釣り人が誰も来ないのである
貸し切り?
やりたい放題♪
ヤッホー ^^
しかし・・・AM8:00
我々の前に警戒船・・・なぜ?
10分後、メガ作業船・・・(・ ・)?
まさか?
ガガガー
ゴォゴォゴォー
ガシャガシャー
海上工事

海水が黄色、徐々に茶色に
マジっスか?
どーりで誰もいない訳ね
こんな状況でも釣れるかも!っと微かな期待をしたが
風速10メートル以上
やっぱ無理ー!!
この男、何か喋っていたが風で聞こえなかったのでスルーしました
ていうか・・・月光仮面か(笑)
この工事では数ヶ月は無理
次回は新規開拓して来ます
では ^^/
2014年03月13日
常磐カレイ -戦闘機上陸-
ハイ!どーも ^^/
2週続けて行って参りました。
いざ常磐カレイを求めて♪
同行者は相方ともちん
いや~日の出を見ながら穂先を見るのも中々いいものです ^^

そして・・・
相方が1投目から
シャキーン!!

しかし、この日は渋く時間だけが過ぎ
釣行開始から3時間後
回収しようと竿を持つとズシっと動きません
一瞬・・・根掛かり (・・)?
っと思ったのですがグィ~と竿が曲がる
巻けない・・・
リールが悲鳴をあげる
半端じゃない重量感
マコなら60サイズか?それとも特大タコか?
格闘の末、水揚げしたのは
海の戦闘機!!80オーバー
キャー!!
これぞ海のステルス戦闘機

竿、折れるかと思いました。
中年のオイラは格闘で体力消耗・・・
暫し休憩ッス ^^;
エイをリリース後、本命が ^^/
いや~突っ込む突っ込む!
気持ちいい~♪
マコガレイゲット!!

40オーバーの良型 ^^v

さらに2時間後
穂先が一度、お辞儀した
本日2枚目 ^^v

しかし、本日は相方ともちんの満面な笑みは見れませんでした・・・。
残念 ToT

今シーズンはスタートから好調でちょっと気持ちが悪いのぶちんでした ^^;
ほんでは ^^/
2週続けて行って参りました。
いざ常磐カレイを求めて♪
同行者は相方ともちん
いや~日の出を見ながら穂先を見るのも中々いいものです ^^
そして・・・
相方が1投目から
シャキーン!!
しかし、この日は渋く時間だけが過ぎ
釣行開始から3時間後
回収しようと竿を持つとズシっと動きません
一瞬・・・根掛かり (・・)?
っと思ったのですがグィ~と竿が曲がる
巻けない・・・
リールが悲鳴をあげる
半端じゃない重量感
マコなら60サイズか?それとも特大タコか?
格闘の末、水揚げしたのは
海の戦闘機!!80オーバー
キャー!!
これぞ海のステルス戦闘機
竿、折れるかと思いました。
中年のオイラは格闘で体力消耗・・・
暫し休憩ッス ^^;
エイをリリース後、本命が ^^/
いや~突っ込む突っ込む!
気持ちいい~♪
マコガレイゲット!!
40オーバーの良型 ^^v
さらに2時間後
穂先が一度、お辞儀した
本日2枚目 ^^v
しかし、本日は相方ともちんの満面な笑みは見れませんでした・・・。
残念 ToT
今シーズンはスタートから好調でちょっと気持ちが悪いのぶちんでした ^^;
ほんでは ^^/
タグ :マコガレイ